駅の階段(東京) |
返信 |
今日の記憶 |
駅の階段って(たとえば)下りがひろくて上りが狭かったりするけど
平日の通勤者の流れを考えると、行きはいいけど帰りは狭くて困る。
均等に半分にしたほうがいいように思うけどなんか考えでもあるのかな。。。
投稿者 q3ny3v | 返信 (3) | トラックバック (0)
駅の階段(東京) |
返信 |
今日の記憶 |
駅の階段って(たとえば)下りがひろくて上りが狭かったりするけど
平日の通勤者の流れを考えると、行きはいいけど帰りは狭くて困る。
均等に半分にしたほうがいいように思うけどなんか考えでもあるのかな。。。
投稿者 q3ny3v | 返信 (3) | トラックバック (0)
Re: 駅の階段(東京)
Re: 駅の階段(東京)
http://r6qe8m.sa.yona.la/118 |
返信 |
Reply |
ホームから改札の階段の方が、改札からホームの階段の方より広くなっているのでしょうか?1つの電車から降りて改札へ向かう人の流れは一時的に非常に多く、逆に1つの電車に乗る(つまり改札からホーム)人の流れは断続的であると仮定するなら前者は広く、後者は狭くするということが論理的だと思います。
Re: 駅の階段(東京)
左右は左右で。 |
返信 |
Reply |
・島式ホーム等で上り下りを「真ん中と両端」で分けた方がいい場合もあるような気もするけど、電車がホームの片側にしかいないときはそれに沿って偏るのが自然で、でも電車のタイミングの都合でそうも言ってられなくなる場合がたびたびある。
・階段とエスカレーターの動線が相当やばい箇所がある駅がある。
図で下りが2本あるうちの右側は、時間帯によっては上りになっているかもしれない。
真ん中らへんが踊り場。下りエスカレーターを使うと、ここで必ず交錯する。
しかも改札側がかなり長い。調べてないけど多分デパート等の3階分(1階から4階まで)くらいあるので、上る時でも下る時でもつい乗りたくなる。
んで柱がまた絶妙な位置にあるんです。朝夕でホームに電車があったすぐ後は毎回ここで人がひっからまる。